あいしょう

あいしょう
I
あいしょう【哀傷】
悲しみ, 心をいためること。 特に, 人の死などを悲しみ惜しむこと。 また, その悲しみ。

「国人が敗聞の為に実に落胆~せば/経国美談(竜渓)」

II
あいしょう【愛唱】
その歌が好きでよく歌うこと。

「シューベルトの歌曲を~する」「~歌」

III
あいしょう【愛妾】
気に入りのめかけ。
IV
あいしょう【愛称】
本名以外の, 親しみをこめて呼ぶ呼び名。 ニックネーム。

「~で呼ぶ」

V
あいしょう【愛誦】
詩文を好んで, 常に口ずさむこと。

「昔~した唐詩選や三体詩/ふらんす物語(荷風)」

VI
あいしょう【相性・合(い)性】
(1)男女・友人・主従などが, 互いに性格がよく合うかどうかということ。 古くは生まれ年で判断し, 特に縁組には重視された。

「彼とはどうも~が悪い」「~は聞きたし年は隠したし/柳多留 6」

(2)相手との性格や調子の合い方。 合い口。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”